- 現地では“食料”奪い合いも・・・ロシアは中国に“支援要請”か ウクライナ侵攻20日目(2022年3月15日)
- 能登地震 断水続き…ようやく水道管調査 “悪質商法”も横行 ニセ自衛官が“出没”【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
- 「元気な姿で見つかって」 行方不明から5日 不明女児の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【新たな一歩】女性教官 “叱責と涙”のわけ…新人警察官への“旅立ちの日” 愛媛県警察学校の卒業式 NNNセレクション
- 【ウクライナ情勢】「攻勢強めるロシア “戦勝記念日”に向けた思惑」【深層NEWS】
- 【105票差で落選】野田元総理の盟友・鈴木康友氏が明かす“一番つらい朝”「心の整理がつかないまま…」ビラ配りへ|ABEMA的ニュースショー
北朝鮮が飛翔体を発射 今年4回目 その狙いは?(2022年1月17日)
北朝鮮がまた、日本海に向け飛翔(ひしょう)体を発射しました。最新情報をソウルから報告です。
(井上敦記者報告)
北朝鮮による飛翔体の発射は、これで今年に入り、すでに4回目です。
韓国軍によりますと、17日午前9時前に短距離弾道ミサイルと推定されるもの2発が、平壌市のスナン飛行場一帯から発射されたということです。
アメリカと韓国の情報当局が分析を続けています。
北朝鮮は今年に入り、5日と11日にも「極超音速ミサイル」の発射実験を行い、特に11日には金正恩総書記、自ら視察を行っています。
また、14日には去年9月と同様、列車上の移動発射台から2発のミサイルを発射しました。
北朝鮮は、今後、この鉄道を使った戦術を全国で展開するとしています。
北朝鮮はアメリカなどに対し、自国のミサイル発射だけを国連安保理などで糾弾するのは「2重基準」だとして、改めるようを要求していて、今後も北京五輪までは同様のミサイル発射を繰り返すものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く