- 【老舗グルメまとめ】秘伝の味!創業113年のすき焼き / タレが命!秘伝のかば焼き / 激ウマ!ぷりぷり芝エビのグラタン など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【避難先での課題】低体温症は全国どこでも…対策訴える シンポジウム開催
- 【独自】マイナ保険証持たない人の「資格確認書」有効期間は1年 カード最短5日で発行も あす発表へ|TBS NEWS DIG
- 中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず(2023年10月4日)
- イランのサッカー選手に死刑の可能性| TBS NEWS DIG #shorts
- 【第2次岸田改造内閣】新閣僚にも“統一教会”との関係が…野党からは“統一教会隠蔽内閣“
全国知事会、国に新たなコロナ対処方針求める「緊急建議」 3年ぶり対面で議論(2022年7月28日)
全国知事会議が奈良市で始まり、新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、感染対策の見直しを求める「緊急建議」が議論されました。
全国知事会議は、地方開催としては3年ぶりに「対面」で開催され、47都道府県の知事らが出席しました。
会議では、変異を続ける新型コロナウイルスに対し、現状の対処方針が実態に合わなくなっているとして、国に新たな対処方針を求める緊急建議を議論しました。
全国知事会(鳥取県知事)・平井伸治会長:「今、広がっている子どもたちの感染、あるいは高齢者医療施設のクラスター。このBA.5と言われるものが今までと同じような対処でいいのか」
出席した知事らからは「初期治療ができる医療機関を拡充すべき」などの意見が出ました。
全国知事会は、意見を29日までに取りまとめ、国に提出する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く