- 【うどん・そばまとめ】メニューはたった一品だけ!”美味”うどん / 138年続く老舗そば / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など――ニュースライブまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【気球】相次ぐ謎の飛行物体「米中気球騒動」 日本政府は撃墜も検討?【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- 「オミクロン株市中感染が判明」の京都…府内7か所の薬局で無料の『コロナ検査』実施(2021年12月24日)
- 「北朝鮮が今月中にも核実験の準備」米国務省(2022年5月7日)
- 【キシャ解説】兵庫・斎藤知事の“還流疑惑”で新事実が…優勝パレード直前に金融機関への補助金が1億円から4倍近くに急増のナゾ?
- 静かな里、鮎河の千本桜【JNN sakuraドローンDIG 2023】
【朝の注目】「佳子さま 笑顔で手拍子『障害者ダンス大会』」ほか4選(2022年6月13日)
13日朝の注目ニュースをまとめます。
■北朝鮮が“ロケット砲”複数発射
結束を強める日米韓への牽制(けんせい)とみられています。
北朝鮮が12日午前、ロケット砲とみられるものを複数発射したと韓国軍が発表しました。
発射の方向や着弾地点については、発表されていません。
■「帰還困難区域」初の居住再開
原発事故から11年、ようやく住民の生活が戻りました。
福島第一原発事故の影響で、「帰還困難区域」に指定されている福島県葛尾村の一部で、避難指示が解除されました。
帰還困難区域で、住民が再び暮らせるようになったのは、初めてです。
■佳子さま手拍子「障害者ダンス大会」
出席されるのは、3回目です。
佳子さまは12日、都内で開かれた「障害者ダンス大会」に出席されました。
音楽に合わせて手拍子をしたり、拍手を送ったりしながら、笑顔でご覧になりました。
■中国国防相「最後まで徹底的に戦う」
「徹底的に戦う」。中国がアメリカを牽制(けんせい)です。
中国の魏国防相が、アメリカに対して「台湾を中国から切り離そうとすれば、最後まで徹底的に戦う」と警告しました。
アメリカ側が、中国の軍事活動を非難したことに対する反発だとみられています。
■米国・銃規制求め 大規模デモ行進
銃規制の強化が求められています。
アメリカで銃の乱射事件が相次ぐなか、首都ワシントンをはじめ、全米400カ所以上で銃規制の強化を求める大規模なデモ行進が行われました。
(「グッド!モーニング」2022年6月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く