- お芋ファン必見!横浜・そごうで全国22店舗集結の「芋博」開催 進化系お芋スイーツから今回は「じゃがいも」も参戦!|TBS NEWS DIG
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 「能登地震の募金活動に…」一番福は初挑戦の高校2年生 西宮神社の恒例行事「開門神事の福男選び」 #shorts #読売テレビニュース
- 「税を考える週間」始まる 子どもたちが税務調査体験(2023年11月13日)
- NATO外相会合始まる ウクライナ情勢を協議(2022年4月7日)
- 【ライブ】最新ニュース 台風4号あす九州北部上陸/KDDI通信障害アメダス観測データ送信不具合/“省エネ家電”の売れ行きは//など(日テレNEWS LIVE)
広島で過去最多547人の新規感染確認 湯崎知事が明らかに(2022年1月8日)
広島県の湯崎英彦知事は、8日の県内の新型コロナウイルスの新規感染者が547人となり、過去最多を更新したと明らかにしました。
これまでに発表されている新規感染者は、広島市で335人、呉市で50人と、それぞれ過去最多の新規感染者が確認されたほか、福山市で26人など確認されています。
広島県の湯崎知事は午後、県全体の8日の新規感染者が547人確認され、一日の新規感染者としては、7日の429人を上回って過去最多を更新したと明らかにしました。
広島県では、感染の急拡大を受け、9日から広島市や福山市などの13市町に、まん延防止等重点措置が適用されます。
広島市は9日以降、原爆資料館や中央図書館など市の施設を順次、臨時休館することを発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く