- ASEAN関連会合始まる 岸田総理も出席へ 「日中首脳会談」の可能性を模索|TBS NEWS DIG
- 「許せない」子どもに複数回にわたり暴行の様子 施設内で常態化か 放課後デイサービス代表ら逮捕
- 「政治刷新本部」問われる改革の本気度 自民党若手の政治とカネと派閥への本音は【1月11日(木) #報道1930】| TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月26日) ANN/テレ朝
- “海ごみ”はどこから? 問題は“陸”に 女子高校生が“部活”での研究成果を通じて訴えたいこと【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】“大量虐殺”に厳しい非難 ロシアは反発
「許されない」スーチー氏の側近ら4人の死刑執行 ミャンマー民主派が国軍を非難(2022年7月26日)
ミャンマーでアウンサンスーチー氏の側近ら4人に死刑が執行されたことを受け、民主派勢力の「国民統一政府」は「どう考えても許されない」と国軍を厳しく非難しました。
国営メディアは25日、アウンサンスーチー氏の側近でNLD=国民民主連盟の議員だった、ピョーゼヤートー氏(41)ら4人の死刑が執行されたと報じました。
これを受けて「国民統一政府」は声明で「不法な殺害だ」「人間がすることとして、どう考えても許されない行為」などと国軍を厳しく非難しました。
そのうえで、「ミャンマーの地からテロ、ファシズムを根絶するため、国民とともに最後まで戦う」としています。
また、日本、アメリカ、イギリスなども共同で声明を出し「人権と法の支配の軽視をさらに裏付ける非難されるべき暴力行為」「さらなる暴力ではなく、対話を通じて平和を追求するというASEAN=東南アジア諸国連合の5つのコンセンサスにおける義務を果たすよう強く求める」などと国軍に呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く