- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮ミサイル発射対応の避難訓練 約4年ぶり再開へ 今年夏ごろにも
- 【速報】岸田総理、ドイツ・ショルツ首相との早期の首脳会談に意欲|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相”国葬”】立憲・泉代表が反対を表明
- 党勢急拡大 「維新」の“ドブ板選挙” 全国政党への課題も浮き彫りに(2022年7月11日)
- 国内最大規模の違法ネットカジノ店を摘発 歌舞伎町「SEXY」17年間で約490億円売り上げか 「SPEED」グループの一部|TBS NEWS DIG
【速報】JR九州 特急列車120本運休へ “感染拡大”乗務員不足に(2022年7月25日)
JR九州は新型コロナウイルスの感染拡大により、運転手や車掌らを確保するのが難しくなったとして、27日から来月5日までの間で一部の特急列車合わせて120本を運休すると発表しました。
運休する特急は、博多-大分間のソニックが一日5往復と博多-長崎間のかもめが一日1往復です。
JR九州によりますと、新型コロナウイルスに感染あるいは濃厚接触者になった運転手や車掌ら乗務員が25日現在で38人に上り、これまでは休日の振替や経験者の応援などで運行を維持してきました。
しかし、感染拡大が収まる見通しが立たないことや夏の繁忙期に入り、急に運休すれば利用客に迷惑が掛かることなどを踏まえて、計画的に運休をすることにしたということです。
JR九州では、感染拡大状況を踏まえて8月5日以降も運休を続ける可能性があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く