- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- “結婚&妊娠”発表の新井恵理那 お相手は一般男性(32) 似顔絵を公開「似すぎた」(2023年4月17日)
- 水俣病めぐり国などが控訴 原告側「早期解決を」(2023年10月11日)
- 3年ぶり『児童250人』が体育館に集まり始業式 コロナ禍でこれまでは各教室で実施(2023年1月10日)
- フィンランドからサンタクロースが出発 プレゼントと平和の願いを携えて|TBS NEWS DIG
- 【速報】7-9月期GDP 年率1.2%減少 4四半期ぶりのマイナス成長|TBS NEWS DIG
【速報】JR九州 特急列車120本運休へ “感染拡大”乗務員不足に(2022年7月25日)
JR九州は新型コロナウイルスの感染拡大により、運転手や車掌らを確保するのが難しくなったとして、27日から来月5日までの間で一部の特急列車合わせて120本を運休すると発表しました。
運休する特急は、博多-大分間のソニックが一日5往復と博多-長崎間のかもめが一日1往復です。
JR九州によりますと、新型コロナウイルスに感染あるいは濃厚接触者になった運転手や車掌ら乗務員が25日現在で38人に上り、これまでは休日の振替や経験者の応援などで運行を維持してきました。
しかし、感染拡大が収まる見通しが立たないことや夏の繁忙期に入り、急に運休すれば利用客に迷惑が掛かることなどを踏まえて、計画的に運休をすることにしたということです。
JR九州では、感染拡大状況を踏まえて8月5日以降も運休を続ける可能性があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く