- ロシアスパイの元FBI捜査官“獄中死”(2023年6月7日)
- “コロナ規制”北京 工場稼働停止などで求人激減 出稼ぎ労働者は困窮(2022年6月2日)
- 「家の1階から火が出ている」未明に住宅火災、1人暮らしの49歳男性が死亡 和歌山市の住宅街
- 【ギョウザまとめ】長さ12センチの焼き餃子/焼き面パリッそれ以外モチッ 手作り町中華餃子/ぎょうざの満州 人気チェーン店の原点 など(日テレNEWS LIVE)
- 【6月15日(水)】近畿は梅雨入りで15日(水)も傘の出番【近畿地方】
- 【きょうは何の日】『コットンの日』“通勤服が足りない”出勤再開で悩み…1万5000円で「1週間コーデ」提案も などニュースまとめライブ【5月10日】(日テレNEWS LIVE)
3年ぶり『児童250人』が体育館に集まり始業式 コロナ禍でこれまでは各教室で実施(2023年1月10日)
1月10日、大阪市内の多くの小中学校で始業式が行われました。
大阪市淀川区の野中小学校では、約2週間ぶりに児童らが次々と登校し、元気に挨拶を交わしました。新型コロナウイルス対策のため各教室に分かれてリモートでの始業式が続いていましたが、今回は3年ぶりに児童約250人が体育館に集まって始業式が行われました。
その後、児童らは教室に戻って通知表などを返却し、3学期の過ごし方などについて先生から話を聞きました。
(Q3学期に頑張りたいことは?)
「苦手な教科を頑張ったり字をきれいに書いたりしたいです」
「バク転を完璧できるようにしたいです」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/KDfjhZl
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#小学校 #始業式 #体育館 #大阪市 #児童 #通知表 #3学期 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く