- 【新型コロナ】感染者急増 後藤厚労相「行動制限かけるような事態ではない」
- マクドナルド 全国店舗でストローなど紙製、木製に 年間900tのプラスチック削減へ(2022年10月4日)
- 「とにかくこの戦争が早く終わることを…」第二次大戦とウクライナ侵攻に家族が引き離された男性の願い|TBS NEWS DIG
- 「清掃ロボ」がエレベーターに自動で乗り込み別の階へ 大阪のオフィスビルで実証実験(2022年5月31日)
- 米議会下院 2度目の投票でも議長選出できず “機能停止”の長期化懸念|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】兵庫県斎藤知事“パワハラ・おねだり”疑惑 百条委員会で職員6人へ証人尋問 膨大な数の疑惑はどうなる? 第三者委員会との違いは?
東京2020オリパラ 1周年記念セレモニー開催(2022年7月24日)
東京オリンピック・パラリンピックの1周年を記念するセレモニーが開かれ、小池都知事は大会の意義を強調しました。
セレモニーはメイン会場となった国立競技場で行われ、小池都知事や組織委員会の橋本元会長をはじめ、多くのアスリートやボランティアらが参加しました。
東京大会はコロナ禍で史上初の1年延期、無観客となるなど異例尽くしとなりました。
小池都知事:「共生社会の実現、サステナブルな社会への道筋。大会は多くのレガシーを残しています」
小池都知事は「とても厳しいなかでの運営だった」と振り返りながら、「レガシーとして前へ進めていきたい」と話しました。
今後は新たに建設した競技施設をどう活用し、維持していくかが課題となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く