- 「アメ横」3年ぶり大盛況 軒並み高騰も…カニが安いワケ(2022年12月29日)
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】日本政府が“対抗措置” 露外交官1人に国外退去を通告(2022年10月4日)
- 日本防衛“中枢“に残る旧日本軍「大本営」の記憶…「過去の戦争」を研究する意味とは(2022年8月14日)
- 井の頭自然文化園のニホンリス31匹死ぬ 寄生虫駆除の薬で中毒か 東京・武蔵野市(2023年12月12日)
- 【LIVE】羽田空港の滑走路で日本航空の機体が炎上中(2024年1月2日)| TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/24(月)】約1週間前に死亡 事件か/神戸の再開発進む/那智の扇祭り ほか【随時更新】
マクドナルド 全国店舗でストローなど紙製、木製に 年間900tのプラスチック削減へ(2022年10月4日)
マクドナルドが紙製のストローや木製のスプーンなどを全国に導入します。
日本マクドナルドは神奈川県や京都府など一部の店舗で導入していた紙製のストローや木製のスプーン・フォークなどを7日から全国のおよそ2900店舗に広げると発表しました。
プラスチック製品の在庫が無くなった店舗から順次、提供を始めます。
ストローやカトラリーをプラスチックから紙製や木製に切り替えることで、年間およそ900トンのプラスチックが削減できるとしています。
ファミリーマートも4日からプラスチック製フォークの提供を原則取りやめ、代わりに竹の箸を渡すなど、「脱プラ」の取り組みが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く