- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月20日) ANN/テレ朝
- 「きょう(14日)から大荒れに スケジュールの見直しなど準備を」台風7号あす(15日)ごろ近畿~東海に上陸へ 気象庁・国交省が緊急の呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【熱中症警戒】関東から沖縄で“危険な暑さ”埼玉・熊谷で38.9度 東北や北陸は「線状降水帯」記録的大雨…土砂災害や洪水の危険度が急激に高まる
- セブン-イレブン“コピー機”で障害 住民票取得やマイナカードのパスワードロック解除などできず…復旧のめどは|TBS NEWS DIG
- 【速報】猿之助さんを都内の警察施設で事情聴取 警視庁
- 【北朝鮮“弾道ミサイル”発射】岸田首相「断じて容認することはできない」
【速報】ロシアとウクライナ 黒海からの穀物輸出再開巡り合意(2022年7月22日)
黒海からの穀物の輸出が滞っている問題を巡り、ロシアとウクライナなどが輸出再開に向けて合意文書に署名しました。
ロシアとウクライナに加え、仲介役のトルコ、国連との間で合意した文書には、ウクライナ南部のオデーサなど3つの港から穀物を安全に輸出できる航路「穀物回廊」の設置が記されています。
式典にはロシアのショイグ国防相とウクライナのクブラコフインフラ相らが出席しました。
ただ、それぞれが仲介役のトルコと国連との間で署名を交わす形式を取り、両国が直接合意文書を交わすことはありませんでした。
タス通信によりますと、今回の合意で、現在黒海で足止めをされているおよそ80隻の貨物船が航行できるようになり、数週間以内に少なくとも2500万トンの穀物が輸出される見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く