- 認知症「子どものころから正しく理解」講座 基本法が成立 “新たな会議”も(2023年8月7日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 名古屋カラオケ店で女性刺殺“同じフロアの客”が証言 別の女性遺体を風呂場で発見【スーパーJチャンネル】(2023年12月26日)
- 36人犠牲の京アニ放火殺人事件 丸6年を前に遺族が警察官などに講演 被害者支援への思い語る #shorts #読売テレビニュース
- 【最新ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・兵庫で住宅火災相次ぐ 2人死亡2人けが いずれも60代の住人か 警察が身元の確認進める
穴あきフォークでプラ削減へ 1月から順次切り替え(2022年1月7日)
プラスチックを減らすためにフォークのデザインも変更します。
コンビニ大手のファミリーマートは弁当などを販売する際に提供するフォークについて、持ち手の部分に穴を開けた新しいデザインに変更します。
これまでのタイプよりプラスチックの量を8%減らすことができ、去年春以降に導入した穴あきのスプーンと合わせて年間87トンのプラスチックを削減できるということです。
今月25日から関東や東海、甲信地方の約8700店舗で順次切り替え、夏には全国の店舗で導入します。
4月からはプラスチックごみの削減が義務付けられ、コンビニ業界ではこうした取り組みが進められています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く