- 【中国「反スパイ法」関連ニュース】中国で写真を撮ったら“スパイ”に? 「反スパイ法」拡大に警戒/アプリ、古本屋…現地で注意すべきポイント など
- 北朝鮮・台湾海峡問題への懸念示す 日米韓防衛相共同声明|TBS NEWS DIG
- 走行中や指定位置に停車すると充電可能な最新技術お披露目 万博会場を走る電気バス【開幕まで4日】#shorts #読売テレビニュース
- 【騒然】「電車内で喧嘩口論」男暴れ窓ガラス割れる 田園都市線(2022年7月4日)
- 駐日ロシア大使会見 ウクライナ情勢で日本の“対ロ制裁”をけん制(2022年2月2日)
- 米軍オスプレイが墜落 1人死亡を確認 岸田首相「飛行停止」要請含め対応検討を指示 米空軍発表「通常の訓練中」|TBS NEWS DIG
【速報】鬼怒川水害訴訟 国に4000万円支払い命じる判決(2022年7月22日)
2015年、鬼怒川の堤防が決壊して水害が起きたのは国が堤防の整備を怠ったためだとして被災者らが国に賠償を求めていた裁判で、水戸地裁は請求の一部を認める判決を言い渡しました。
2015年の関東・東北豪雨では鬼怒川の堤防が決壊して大規模な水害が発生し、茨城県常総市などで関連死を含む16人が死亡しました。
常総市の被災住民らおよそ30人は国が危険性の高い堤防のかさ上げ工事を早急に行わなかったことなどが水害の原因だとして、国に対しておよそ3億5000万円の賠償を求めていました。
水戸地裁は今月22日の判決で被災者側の訴えの一部を認めて国におよそ4000万円を支払うよう命じる判決を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く