- プーチン大統領の演説にウクライナでは不安も募る(2022年5月10日)
- 【習主席×プーチン大統領会談】ウクライナ和平案を協議へ…両首脳の思惑は?中国“仲介外交”イラン・サウジ関係正常化の舞台裏【深層NEWS】
- 陸自ヘリ事故 隊員5人と機体胴体を確認 伊良部島の北6キロ、水深106メートルの海底で|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/29(水)】2歳女児放置死 同居の男に懲役7年求刑/万博・ロシア参加とりやめ/特殊詐欺の対策本部設置 ほか【随時更新】
- 日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月8日 天気予報】|TBS NEWS DIG
【速報】鬼怒川水害訴訟 国に4000万円支払い命じる判決(2022年7月22日)
2015年、鬼怒川の堤防が決壊して水害が起きたのは国が堤防の整備を怠ったためだとして被災者らが国に賠償を求めていた裁判で、水戸地裁は請求の一部を認める判決を言い渡しました。
2015年の関東・東北豪雨では鬼怒川の堤防が決壊して大規模な水害が発生し、茨城県常総市などで関連死を含む16人が死亡しました。
常総市の被災住民らおよそ30人は国が危険性の高い堤防のかさ上げ工事を早急に行わなかったことなどが水害の原因だとして、国に対しておよそ3億5000万円の賠償を求めていました。
水戸地裁は今月22日の判決で被災者側の訴えの一部を認めて国におよそ4000万円を支払うよう命じる判決を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く