- 【アルゼンチン】支持者に紛れ…女性副大統領に男が銃つきつけ
- 【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 香港政府トップ・李家超行政長官がコロナ感染 習近平氏と“ノーマスク”面会|TBS NEWS DIG
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 当日の動き明らかに…東京・狛江の強盗殺人事件で使用レンタカー 別事件にも関与か? 特殊詐欺容疑者4人の強制送還は不透明|TBS NEWS DIG
- 日本維新の会が鈴木宗男参院議員を除名処分へ 党へ届け出をせずロシア訪問 党紀委員会でとりまとめ
日銀・黒田総裁「金利を引き上げるつもりは全くない」金融緩和継続の方針(2022年7月22日)
日銀の黒田総裁は「金利を引き上げるつもりは全くない」と述べ、金融緩和を続ける方針を改めて強調しました。
日銀・黒田東彦総裁:「私どもとしては、イールドカーブコントロール(長短金利操作)のもとに金利を引き上げるつもりは全くありません」
黒田総裁は、金融政策決定会合後の会見で金利引き上げが経済に与える影響は想定以上のものだなどとして「金利を引き上げるつもりは全くない」と強調しました。
また、会合で今年度の物価の見通しを4月の1.9%から2.3%に引き上げた理由を「資源価格などの高騰は今年いっぱい続く」と説明しました。
ただ、年明け以降、物価高は徐々に収まるとして「来年度の上昇率は1.4%まで減る見通しだ」とも述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く