- 【体長2メートルほど】“巨大”トカゲ脱走…警察出動の騒ぎに 飼い主は旅行中
- 【交通】台風10号による影響 JR西日本30日(金)以降に近畿各地で運転を取りやめる可能性
- 【ニュースライブ】イスタンブールで爆発「テロのにおいがする」死傷者多数 l 日韓首脳会談“元徴用工問題”具体的な進展は不明―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 福島・南相馬市の強盗殺人未遂事件 専門学校生(20)逮捕 「闇バイト」関連か|TBS NEWS DIG
- 【放火】建築中の住宅に放火か…男の身柄を送検 付近では7年前から不審火も
- 「廃止ありきだったのではないか」市議会で議論に 長野市の「公園廃止」問題|TBS NEWS DIG
「国民皆歯科検診」検討開始へ 医療費抑制狙う(2022年5月30日)
政府が来月上旬に取りまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に国民全員が定期的に歯科検診を受ける「国民皆歯科検診」を目指す方針が盛り込まれることが分かりました。
骨太の方針の原案では「生涯を通じた国民皆歯科検診の実現」に取り組むことを盛り込んでいます。
歯の健康維持を通じて全体の医療費を抑制する狙いで、具体的な検討を始める方針です。
厚生労働省などは80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」を進め、自民党も日本歯科医師会から検診の受診率を上げたいという要望も受けて国民皆歯科検診の検討を進めてきました。
原案では、他に「歯科専門職による口の中の健康管理の充実」などが盛り込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く