- 新型コロナ全国で8万1401人の感染 先週より1万6000人以上増加|TBS NEWS DIG
- 「銃突きつけられ…」ミャンマーで拘束の久保田徹さん帰国直後スタジオで語る“当局が事実でない写真を撮影”|TBS NEWS DIG #shorts
- 再びレクサスの店舗に突っ込む 今度は大型トラックの事故 広島|TBS NEWS DIG
- 火災で死亡した4人全員が1人暮らし 生活困窮者支援の団体の紹介受けて居住の人も(2023年1月23日)
- 【産地偽装?】韓国産アサリを熊本産と偽り3800キロを卸売業者に販売か 会社社長逮捕|TBS NEWS DIG
- 和歌山カレー毒物混入事件 林死刑囚の“ヒ素の鑑定に誤り”の訴えを棄却 大阪地裁(2022年3月12日)
京都 裏千家で「初釜式」2年ぶりの濃茶振る舞う(2022年1月7日)
正月も、あっという間に7日となりました。
京都にある茶道「裏千家」では、家元が今年、最初のお点前を披露する茶会「初釜式」が始まりました。
16代家元・千宗室さんが、流れるような動きで濃茶を振る舞います。
去年は中止になりましたが、今年は椅子と机を使う「立礼」の方式で開かれ、一つの椀を順番にではなく、一人一碗ずつ振る舞われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く