- “マスクを外すのか外さないのか”マスク着用緩和3月13日から 対応が分かれる企業・各業界【解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「ブラック・ジャック」新作発表 手塚治虫の名作がAIで復活(2023年11月20日)
- 『大阪いらっしゃいキャンペーン』6月1日に再開へ 「3回接種」か「陰性証明」が必要(2022年5月23日)
- 「そごう・西武」労組の姿勢に感銘 経団連会長(2023年9月4日)
- 一時1ドル=141円台後半まで円高ドル安進む 日銀総裁の発言受け|TBS NEWS DIG
- 「2人はぷかぷか浮いておったぞ」自殺教唆疑いの占い師の女ら、男性を精神的に支配か「覚悟しとけよ」 別の恐喝事件の被害男性に語る
発熱外来に行列 検査ひっ迫…3連休の陽性率“7割”(2022年7月19日)
東京都が18日、確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万2696人で、7日連続で1万人を超えました。先週月曜日の2倍を超え、31日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
全国の感染者数は7万6197人で、3連休で検査数が減っていることもあり、4日ぶりに10万人を下回りました。
都道府県別では、神奈川県でこれまでの最多となる9445人の感染が確認されています。
18日、「東京ビジネスクリニック」の発熱外来には、検査を求める人の行列ができました。午前9時には、200人分の整理券がなくなりました。
クリニックによりますと、3連休に訪れた患者の陽性率は7割という、これまでにない高さだということです。
東京ビジネスクリニック・内藤祥医師:「問い合わせがあった時に、お断りをせざるを得ない状況。受けきれない方が発生してしまって、心苦しさを感じている」
(「グッド!モーニング」2022年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く