- 【須賀川記者・まとめライブ】頭上で「アイアンドーム」による迎撃/ハマスに襲撃された村/イスラエル軍・遺体安置所など ガザ境界付近での取材まとめ
- 【ムネオが喝】「私は影でやる」野党対策に言及…「裏金議員がいけしゃあしゃあと“党内改革”と」自民・鈴木宗男氏が石破おろしに苦言|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】岩手県に記録的短時間大雨情報(2023年8月18日)
- パリ ノートルダム大聖堂 再建へ屋根の骨組み設置(2023年7月12日)
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 国税庁が飲酒のススメ?“サケビバ!”酒類業界の活性化を図るキャンペーン|TBS NEWS DIG
発熱外来に行列 検査ひっ迫…3連休の陽性率“7割”(2022年7月19日)
東京都が18日、確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万2696人で、7日連続で1万人を超えました。先週月曜日の2倍を超え、31日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
全国の感染者数は7万6197人で、3連休で検査数が減っていることもあり、4日ぶりに10万人を下回りました。
都道府県別では、神奈川県でこれまでの最多となる9445人の感染が確認されています。
18日、「東京ビジネスクリニック」の発熱外来には、検査を求める人の行列ができました。午前9時には、200人分の整理券がなくなりました。
クリニックによりますと、3連休に訪れた患者の陽性率は7割という、これまでにない高さだということです。
東京ビジネスクリニック・内藤祥医師:「問い合わせがあった時に、お断りをせざるを得ない状況。受けきれない方が発生してしまって、心苦しさを感じている」
(「グッド!モーニング」2022年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く