- 【GW最終日】鉄道や航空は行楽地やふるさとから「戻る人」で大混雑
- 【単独】アメリカ政府高官に単独インタビュー 対露連携は“インド太平洋地域の国々とも必要”
- 【GMMTV FAN FEST 2023】それぞれの“愛”を表現 Seaらタイの新世代スター18人が集結(2023年10月11日)
- 【独自】第一三共社員を盗撮疑いで逮捕 “メタノール殺人事件”で報道機関の取材対応を担当|TBS NEWS DIG
- ADK前社長起訴内容認める 五輪汚職初公判 高橋元理事に「どうか助けて下さい」と依頼 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 盗撮行為の検挙件数がおよそ5700件と最多更新 スマートフォンによる犯行がおよそ8割|TBS NEWS DIG
九州各地で線状降水帯発生 大雨災害の危険度急上昇の可能性|TBS NEWS DIG
前線や低気圧の影響で西日本では大気の状態が非常に不安定になっています。気象庁は、九州ではこのあとも線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
昨夜からきょう未明にかけ、山口県・福岡県・佐賀県・大分県では線状降水帯が発生し、山口県の山陽小野田市では一部の地区の住民に対し、大雨警戒レベルで危険度が最も高い「緊急安全確保」が発表されました。気象庁は、九州北部では引き続き、きょうの午前中にかけて、また、九州南部でもきょうの日中にかけて、線状降水帯が発生する可能性があるとしています。
あすの午前6時までに予想される雨量は、多いところで九州北部と南部で250ミリ、四国と近畿で200ミリなどとなっています。
九州では、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあり、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs



コメントを書く