- 報道19306月12日から6月16日 まとめてお届け(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 岸田総理 シンガポールに立ち寄り異例の空港での首脳会談へ アフリカ4か国への歴訪終了|TBS NEWS DIG
- 【ライブカメラ】東京駅 Train, Tokyo Station Live Camera
- 産婦人科医不足で分娩休止の新宮市立医療センター 大学病院の協力で再開のめどが立つ(2022年3月20日)
- 岸田総理きょうから仕事始め 伊勢神宮参拝後に年頭記者会見へ 経済対策や新型コロナ…今後の政権運営方針表明|TBS NEWS DIG
- 新しい学校のリーダーズが”2023ブレイク賞”受賞!”アツアツの一年”をメンバー激白【「2023ユーキャン新語・流行語大賞」でもトップテン入り】#shorts
「東部などに集中攻撃」ゼレンスキー氏警戒呼びかけ(2022年4月1日)
ロシアによる侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領は、首都キーウの北部の地域からロシア軍が戦力を弱めているのは東部ドンバス地方などへの攻撃に集中させるためだとして警戒を呼び掛けました。
AP通信によりますと、ゼレンスキー大統領は1日、ウクライナ側が攻勢を強めるスムイやチェルニヒウ周辺でロシア軍が戦力を縮小していることについて、「ロシア側の戦略の一部だと理解することが必要だ」と指摘しました。
ウクライナにとって戦況の困難な場所にロシア側が戦力を向けようとしているとして、東部ドンバス地方、マリウポリ、ハルキウへの強力な攻撃に注意するよう訴えました。
先月29日にトルコで対面で行われた停戦交渉について、ウクライナ側代表団のメンバーによりますと、今月1日にオンラインで再開するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く