- 千葉・浦安市 団地の駐輪場でバイクなど焼ける火事 約600m離れた団地で5月以降放火が3件 警察が関連を捜査|TBS NEWS DIG
- 岸田・麻生会談 裏金疑惑受け政権運営協議か(2023年12月9日)
- 【水族館の人気者】『ラッコ・アザラシ・アシカ』 癒やしのニュースまとめ――News of Sea otters, Seals, Sea Lions for healing(日テレNEWSLIVE)
- 就活セミナーで「学生のふりして質問」 リクルート社員が“サクラ”行為…少なくとも20件と明らかに|TBS NEWS DIG
- 震度6強地震で被害の高校で授業再開 石川・珠洲市|TBS NEWS DIG
- 【速報】車がタンクローリーの下敷きに…バイパスで車7台絡む事故 愛知・豊橋市(2022年6月29日)
ANN世論調査 「民主主義脅かす不安感じる」約7割(2022年7月18日)
ANNの世論調査で、安倍元総理大臣の銃撃事件で民主主義が脅かされる不安を感じるという人の割合が7割近くに上りました。
調査は16日、17日にご覧の方法で行いました。
安倍元総理が銃撃されて亡くなったことを受けて暴力によって日本の民主主義が脅かされる不安を感じるか聞いたところ「感じる」が68%で、「感じない」の25%を大きく上回りました。
参院選の結果については「野党がもっと議席を獲得した方がよかった」が47%、「適切だった」が39%でした。
内閣支持率は先月より4.6ポイント上昇し、53.6%と岸田内閣発足以来、最高となりました。
岸田総理がいつまで政権を担当するのがよいかについては最も多い回答が「2024年9月の自民党総裁任期まで」で45%でした。
また、節電プログラムに参加した家庭への2000円相当のポイント支給については「参加したくない」が半数以上でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く