- 「慣習的なところも…」“裏金疑惑”に揺れる安倍派の鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認めるも「ただ、5年間で60万円ですから」【news23】|TBS NEWS DIG
- 死刑判決受けた青葉被告の弁護人が控訴 判決を不服として 京アニ放火殺人裁判 一審は責任能力認める
- 【速報】「若くなれば年齢差別受けない…名前は占いで」架空の“24歳下の妹”装った73歳女 偽戸籍で住民票など不正取得疑いで再逮捕|TBS NEWS DIG
- 【現地映像】猟銃と刃物持った男が立てこもり 男女4人がけが うち2人心配停止 長野・中野市│TBS NEWS DIG
- きょうから“使い捨てプラ”新法 「8年で25%削減」ほど遠く
- 【今日の1日】西日本を中心に猛暑日 本格的な夏を前に準備加速
ANN世論調査 「民主主義脅かす不安感じる」約7割(2022年7月18日)
ANNの世論調査で、安倍元総理大臣の銃撃事件で民主主義が脅かされる不安を感じるという人の割合が7割近くに上りました。
調査は16日、17日にご覧の方法で行いました。
安倍元総理が銃撃されて亡くなったことを受けて暴力によって日本の民主主義が脅かされる不安を感じるか聞いたところ「感じる」が68%で、「感じない」の25%を大きく上回りました。
参院選の結果については「野党がもっと議席を獲得した方がよかった」が47%、「適切だった」が39%でした。
内閣支持率は先月より4.6ポイント上昇し、53.6%と岸田内閣発足以来、最高となりました。
岸田総理がいつまで政権を担当するのがよいかについては最も多い回答が「2024年9月の自民党総裁任期まで」で45%でした。
また、節電プログラムに参加した家庭への2000円相当のポイント支給については「参加したくない」が半数以上でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く