- シャンシャン“カメラ目線”で竹を頬張る最新映像公開 一般公開はまだ未定|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】軍事施設が攻撃されたロシア、今後も苦戦強いられる可能性大の理由とは?一方で戦闘激化が懸念される新ミサイルをウ軍が導入検討中…いったい何?
- 豪雨で東海道新幹線が一時運転見合わせ 静岡県内で大雨の基準値超える 大幅なダイヤの乱れ続く
- 事故を知る当時の新入社員は近く定年退職…“安全への思い”どう語り継ぐ? 日航機墜落事故37年|TBS NEWS DIG
- ロシア軍侵攻2か月 米政府高官キーウ初訪問の狙いは?【News23】|TBS NEWS DIG
- 7月3日明日の天気九州の大雨明日はいったん小康状態にTBSNEWSDIG
G20今回も共同声明見送り ロシアめぐる対立で機能不全に(2022年7月16日)
インドネシアで開かれていたG20=主要20カ国の財務相・中央銀行総裁会議が閉幕し、ロシアを巡る対立から今回も共同声明は見送られました。
鈴木財務大臣:「今回の会議はロシアの侵略戦争によって世界経済が多くの困難に直面する中で開催された。こうした厳しい状況にあって共同声明には合意できなかった」
ロシアも参加したG20では世界が直面する深刻なインフレや食糧危機、新興国の債務問題などを議論しました。
しかし、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応を巡って日本をはじめ、G7各国と中国など他の参加国との足並みがそろわず、全会一致が必要な共同声明は4月に続いて見送られました。
世界経済の課題が山積するなか、機能不全の状態となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く