- 【逮捕】就寝中に包丁で刺される “面識ない女”が合鍵で侵入か
- 新型コロナ5類移行で変わること 外来診療は2590円が最大4170円に 検査も自己負担に【news23】|TBS NEWS DIG
- 外国人観光客の受け入れ再開の動きに観光地は期待。一方で「マスクをしてくれない」戸惑いの声も…専門家「変異株が海外から持ちこまれる可能性」|TBS NEWS DIG
- 2030年の万博はサウジアラビア・リヤドで開催 ロシアは大阪万博から撤退(2023年11月29日)
- 【8月18日 今日の天気】大気不安定 急な激しい雨に注意 西日本や東海は土砂災害に警戒 暑さ厳しく関東は猛暑日に|TBS NEWS DIG
- 東芝世界初のCO2ガス測定技術に成功脱炭素社会の加速化も(2023年6月26日)
G20今回も共同声明見送り ロシアめぐる対立で機能不全に(2022年7月16日)
インドネシアで開かれていたG20=主要20カ国の財務相・中央銀行総裁会議が閉幕し、ロシアを巡る対立から今回も共同声明は見送られました。
鈴木財務大臣:「今回の会議はロシアの侵略戦争によって世界経済が多くの困難に直面する中で開催された。こうした厳しい状況にあって共同声明には合意できなかった」
ロシアも参加したG20では世界が直面する深刻なインフレや食糧危機、新興国の債務問題などを議論しました。
しかし、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの対応を巡って日本をはじめ、G7各国と中国など他の参加国との足並みがそろわず、全会一致が必要な共同声明は4月に続いて見送られました。
世界経済の課題が山積するなか、機能不全の状態となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く