- 月面着陸目指す「アルテミス計画」第一弾 無人宇宙船が地球に帰還|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】10/22 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【クレーンゲーム】売り上げ好調! 景品は”レトルトカレー”や”パイナップル”も…
- マイナンバーカードと健康保険証の一体化 河野大臣は延期否定も自民党内に慎重論も【知っておきたい!】(2023年7月27日)
- 孤立するロシアの“頼みの綱” 絶妙な距離をとる中国の狙い【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年3月31日)
防衛大卒業式 岸田総理「ロシアによる侵略を止めなければならないとの決意新たに」任官辞退者も10年ぶりに出席|TBS NEWS DIG
きょう、防衛大学校の卒業式が行われました。訓示した岸田総理はウクライナ訪問について触れ、「ロシアによる侵略を一刻も早く止めなければならない決意を新たにした」と強調しました。
岸田総理
「ロシアによる侵略の惨劇を直接目の当たりにし、これを繰り返さないために、ロシアによる侵略を一刻も早く止めなければならない、こうした決意を新たにしたところです」
防衛大学校の卒業式で岸田総理はこのように述べ、「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」と改めて危機感を訴えました。
また、岸田総理は自衛隊内で相次ぐハラスメント被害を踏まえ、「人の組織である自衛隊にあってハラスメントは根幹を揺るがすものだ。改めて認識してほしい」と述べました。
防衛大学校の今年の卒業生は446人で、このうち任官を辞退した人は46人でした。
任官を辞退した人は去年まで卒業式への出席が認められていませんでしたが、今年は10年ぶりに出席が認められました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/891aVmg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FRJiVyn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F1b3VsS
コメントを書く