- 【傷害事件】JR保土ケ谷駅近くで男性の足を切りつけか 62歳の男を逮捕
- 「経緯や動機が強く非難される」ジャパンライフ元会長に懲役8年判決(2022年1月28日)
- ロシア南部でガソリンスタンド爆発 35人死亡100人以上けが(2023年8月15日)
- 「今年6月7日から8日に奥多摩方面に行った」女性は自宅を出た直後に死亡か 山梨女性死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 市民の犠牲1万人超 戦況の膠着に兵役逃れも…ウクライナ侵攻あすで2年 神戸では復興支援検討会
- 【パンダ】上野動物園の双子パンダ シャオシャオとレイレイ成長記録/笹を食べ木に登る、可愛過ぎる“子育て”の様子/一般公開 開始時の倍率は約350倍!?【まとめ】
【打撃】石川・珠洲市などで相次ぐ地震 観光に影響も
19日、震度6弱の地震に襲われた石川県珠洲市では、その後も地震が相次ぎ、観光地への影響が広がっています。珠洲市の民宿では、予約のキャンセルに頭を悩ませているといいます。
◇◇◇
石川県珠洲市では、23日も片付け作業が行われていました。民家の裏の斜面が崩れ、岩が落下して重機が入れないため、業者が手作業で撤去。さらに、土砂崩れが起きた県道では、道路への流入を防ぐため、土のうを積む対策をしていました。
そして、観光地にも影響が広がっています。珠洲市にある、1984年創業の民宿「灯りの宿 まつだ荘」では、地震のあと相次いでいる予約のキャンセルに、頭を悩ませています。
灯りの宿 まつだ荘・松田由美子さん
「ああいうふうに、ガラス戸が入ってないところの食器は、全部落ちちゃったから」
「地震があったのが19日でしょ。きのうで(キャンセルが)一日3件、きょう一日2件、今のところ入ってる」
今後の地震への不安から、22日の時点で15人ほどのお客さんが、キャンセルしたといいます。
松田さんは「仕事があってないような毎日を暮らしてるから。ただでさえ予約少ないのに、これでキャンセルになると、ちょっと痛いかな」と不安をのぞかせました。
金沢地方気象台によると、24日から25日にかけ、能登地方では雨の予報となっています。地盤がゆるんでいる地域では土砂災害の恐れがあるとして、今後、雨に警戒が必要です。
(2022年6月23日放送「news every.」より)
#地震 #石川県 #観光 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2pcnSLP
Instagram https://ift.tt/7T34Zic
TikTok https://ift.tt/k0YHMPh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く