- もったいないを救う おトクに物価高&食品ロス対策 店と客をマッチング 物価高や食品ロスの救世主?フードシェアリングの現場を取材!【かんさい情報ネット ten.特集】
- “熱いキス”でステーキが最大9割引!妻「お姫様抱っこできる?」夫「無理やな…」 「いい夫婦の日」に精肉店が割引キャンペーン|TBS NEWS DIG
- 【ロシア外相】「停戦交渉はあり得ない」 日露関係にも言及「日本が接触を凍結した」
- 「何をやってもうまくいかない状況」岸田総理“弔問外交”約40人の海外要人と会談も…「首脳があまり来ない」 安倍元総理国葬|TBS NEWS DIG
- 電気代負担軽減策「月額2000円~3000円想定」 政府(2022年10月21日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月1日)
中古車店倒産が過去10年で最多ペース ビッグモーター問題など業界不正響く(2023年10月8日)
今年1月から9月までの中古車販売店の倒産が57件発生し、この10年間で最も多いペースで増加していることが分かりました。
民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、中古車の買取・販売を手掛ける「中古車店」の倒産は、今年の1月から9月までで57件に上り、すでに去年の年間件数の52件を上回っています。
過去10年間で最も多い90件台に達する可能性があるとしています。
ビッグモーターをはじめ、業界大手の不正が相次いで発覚したことでユーザーの目が厳しくなり、販売や整備需要にも影響が出始めているということです。
中古車販売市場は、新型コロナの影響で新車の販売が滞ったため、去年は需要が大きく伸びていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く