- 大型荷物やベビーカーも手元に置いて座れるスペースも 近鉄が来月運行開始の新型車両を公開
- 台湾総統選巡り中国の暗い影、フェイクニュース流入は世界最多、中台関係悪化の影響は“新住民”候補にも…【報道特集】| TBS NEWS DIG
- ビッグモーター経営再建で 「ガリバー」運営会社に支援打診(2023年10月31日)
- 【逮捕】保育園”理事長”の息子 園児に“馬乗りになって暴行”
- 【報ステ解説】「戦争の出口見えない」ロシア“2月大規模攻撃”開始か 専門家に聞く(2023年2月10日)
- 「在日米軍が攻撃されたら…」「具体例挙げて説明を」“反撃能力”いつ行使? 総理の説明は…【news23】|TBS NEWS DIG
泉佐野市ふるさと納税めぐり、交付税減額の国の決定を取り消す判決
大阪府泉佐野市が、多額のふるさと納税を理由に地方交付税を減額されたとして、国に対し決定を取り消すよう求めた裁判で、大阪地裁は、国の決定を取り消すよう命じました。
2019年、大阪府泉佐野市はふるさと納税で返礼品にギフト券を付けるなどして、およそ185億円の寄付金を集めました。国は多額の寄付金収入を理由に地方交付税を大幅に減額したため、市は2020年6月、決定の取り消しを求めて国を相手取り提訴しました。
裁判では交付税を計算する上で、ふるさと納税を考慮することが地方交付税法に違反するかどうかが争点となっていました。
きょうの判決で大阪地裁は、総務省の計算方法は「地方交付税法上の根拠がなく違法」などとして、国に対し決定の取り消しを命じました。
これを受け、金子総務大臣は「今後については、判決の内容をよく精査した上で関係省庁とも協議の上、対応を検討してまいります」とコメントしています。
(10日17:41)
コメントを書く