- 【行列店まとめ】田園地帯に大行列!1日1000売れるパン屋さん/並んでも食べたい!約130グラムのジャンボ餃子/開店前から行列のお肉屋さん!名物は自家製ローストビーフ など(日テレNEWSLIVE)
- “今年は上出来”ハクサイまた安く 値下がりドコまで他の野菜も?【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 永原&松本ペア ベスト4で五輪代表レース1歩リード!アークティックオープン準決勝(2023年10月20日)
- 【速報】シダックス、混乱原因は「社長の独断」 一方で取締役会と創業家が協議再開へ|TBS NEWS DIG
- 92歳の男性がひき逃げされ太ももの骨を折るなど重傷 警察はひき逃げ事件として捜査 大阪・守口市
- ニセ警察の見分け方「職員番号を聞け」 #ABEMA的ニュースショー #shorts
「いつ戦争をやめるのですか?」ウクライナ情勢めぐる議論は G20外相会合始まる|TBS NEWS DIG
ロシアのウクライナ侵攻後、初めてとなるG20=主要20か国の外相会合がインドネシアのバリ島で始まっています。ロシアへの対応をめぐり各国の立場が異なる中、どのような議論が行われるのか。現地から報告です。
各国の外相は先ほど、後ろに見える会場に到着し、議長国であるインドネシアのルトノ外相が出迎えました。ロシアによるウクライナ侵攻後初めてとなる今回の会合には、ロシアのラブロフ外相も出席しました。
記者
「いつ戦争をやめるんですか?」
メディアから、「いつ戦争をやめるのですか」と問われたラブロフ外相は、声の方を向いて何か言いかけたようにも見えましたが、結局無言で控室に向かいました。
また、開幕式では恒例ともいえる参加国全体でのフォトセッションが今回は行われませんでしたが、これはアメリカのブリンケン国務長官が、ラブロフ外相と一緒の集合写真を撮影するのを拒否する意向を示したことに配慮したものとみられています。
会議では、世界的なエネルギー価格高騰や、特に途上国が直面している食料危機への対応などについて議論が行われるとみられています。しかし、ウクライナ情勢をめぐるロシアへの対応については参加国の中でも意見や立場に大きな違いがあり、今回の会合でG20として有益な議論ができるかが焦点となります。
一方、林外務大臣は外相会合に先立ってインドネシア政府が開催した、歓迎レセプションにあたる夕食会を欠席しました。外務省幹部によりますとG7各国は、ウクライナへの侵攻を続けるロシアとの同席は不適切との判断で一致し、インドネシア政府には事前に連絡したうえで欠席したということです。
林大臣は、ロシアのラブロフ外相や中国の王毅外相も出席するきょうの本会合で、「世界的な食料危機の責任はロシアにある」との考えを訴える予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/StN21nO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/u3J1DB6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nhuiz3d



コメントを書く