- 【速報】松野前官房長官ら安倍派幹部に任意聴取要請 政治資金巡る事件で東京地検(2023年12月21日)
- 気象庁「クリスマス寒波」警戒を呼び掛け(2022年12月21日)
- 2022年10月29日「報道特集」予告
- バイデン大統領 ウクライナへ長距離ミサイル「ATACMS」供与の方針を伝達 首脳会談で 米報道|TBS NEWS DIG
- 【最先端AIまとめライブ】「チャットGPT」で近未来はどう変わる?…アメリカで注目の技術者に聞く/グーグル、対話型AIサービス「Bard」一般向けに提供へ など(日テレNEWSLIVE)
- 「(ダルビッシュに教わり)同じスライダーでも全く別物を投げているよう」佐々木朗希(2023年2月25日)
耐久性生かし透明なおもちゃに コロナ対策のアクリル板をアップサイクル #Shorts
新型コロナの感染対策で使われていたアクリル板をアップサイクルする取り組みが行われています。
透明なレールの上を転がるビー玉。てっぺんの看板には「仕切り板回収中!!」と書かれています。
レールから歯車まですべて透明なこのおもちゃに使われているのは、かつてコロナ対策に使われたアクリル板です。不要になったアクリル板がアップサイクルされて生まれ変わったのです。
山梨県大月市でアクリル水槽などを製造する「スプリング」は、以前から水槽の端材をパズルやティッシュケースなどに活用していました。
スプリング・クリスタルマーブルコースター開発者、宮咲礼一さん:「アクリルを処分するのも仕分けしても焼却してしまうのはもったいないというのが、再利用に関して考えているところではありました」
5月8日に新型コロナの感染症法上の分類が引き下げられることなどもあり、店舗やオフィスで使用されていた大量のアクリル板の処分が懸念されています。
「スプリング」はアクリルの高い耐久性や透明性をいかすことで、資源の有効活用につなげていきたいと話しています。
今後は名刺やキーホルダー、イヤリングなどの製作を考えているということです。/a>



コメントを書く