「どれだけ副反応が出るのか…様子を見たい」“新ワクチン”は打つ?打たない?街で聞いた「打たない理由」や「迷う理由」|TBS NEWS DIG

「どれだけ副反応が出るのか…様子を見たい」“新ワクチン”は打つ?打たない?街で聞いた「打たない理由」や「迷う理由」|TBS NEWS DIG

「どれだけ副反応が出るのか…様子を見たい」“新ワクチン”は打つ?打たない?街で聞いた「打たない理由」や「迷う理由」|TBS NEWS DIG

来週から接種が始まるオミクロン株対応の“新ワクチン”。あなたは打ちますか?打ちませんか?街の人に聞いてみると、様々な「打たない理由」や「迷う理由」が聞かれました。そして気になるインフルエンザの流行では、早くも集団感染が確認されています。

■“オミクロン株対応”の新ワクチン「接種迷う」理由は…

山形純菜アナウンサー:
新型コロナウイルス“オミクロン株対応”のワクチン接種が9月20日から始まります。「接種するのか、しないのか?」街の人82人に聞いてきました。

▼接種する 34人
▼接種しない 30人
▼迷っている 18人

オミクロン株対応のワクチンは「従来株」と「オミクロン株(BA.1)」に対応した“2価ワクチン”と言われています。

【接種の対象】
・2回目接種を終えた人
・最終接種から5か月以上経過

【接種年齢】
・ファイザー 12歳以上
・モデルナ 18歳以上

これまでのワクチン接種でもありましたが、やはり皆さん副反応が気になるということです。

3回接種した女性(60代)
「どれだけ副反応が出るのか?みんなの様子を見たい」

4回接種した女性(60代)
「接種回数を重ねるごとにどんどん副反応が重くなっている」

実際どうなのでしょうか。アメリカ疾病対策センターの資料によりますと、副反応の症状としては、▼接種部位の痛み、▼倦怠感、▼頭痛、▼発熱など、これまでのワクチンと同じような症状が出ます。副反応が出る割合についても「これまでの従来ワクチンと同程度」だと言われています。

接種に対して様々な意見が出ています。

3回接種した女性(50代)
「今、BA.5が主流と言われている中、オミクロン株BA.1対応のワクチンを打って効果があるのか分からない」

2回接種した男性(10代)
「2回接種してコロナに感染したから、もう接種しなくていいかな…」

ホラン千秋キャスター:
効果などに懐疑的な方々がいるという声も紹介しましたが、こういった方々にはどのように説明するのでしょうか?

インターパーク倉持呼吸器内科 倉持仁 院長:
まず、ワクチンは重症化を予防する効果は株が違っても認められるので、そういう意味で有効であるということと、何よりワクチンを全く打ってない方が今までのコロナの株にかかったりすると、その後、免疫ができるんじゃないかと思われがちなんですが、少なくともワクチンを全く打ってない人が今回のオミクロン株にかかった場合、“液性免疫”といって抗体が全然できないんです。

これは我々の臨床的なデータでもそうですし、「Cell」という雑誌に我々のグループと東大のグループ一緒に出した論文が出たんですけれども、基礎的な研究でもそういう結果が出ていますから、子どもを含めてかかった後に免疫ができるようにという意味も込めて打った方がいいと思います。

井上貴博キャスター:
今、数か月に一度ワクチンを打つ状況が続いていますけど、ゆくゆくはインフルエンザのように年1回接種でいいような状況になると考えていいんですか。

倉持院長:
これはワクチンだけではいけない話なんです。つまり、容易に検査ができて容易に治療薬が手に入れば、場合によってはワクチンは要らないということになり得ると思いますから、あくまでも外来診療体制や検査体制、そして治療薬が十分行き渡るという条件が必要で、そのときのバランスで決めるべきことだと思います。

■“まだ症状あるのに”出社… 療養期間短縮で広がる波紋

山形アナウンサー:
ここのところ新型コロナの感染状況は落ち着いていますが、感染再拡大はないのか、また医療のひっ迫を防ぐことができるのか、少し不安要素も出てきました。療養期間が短縮されたことにより、様々な問題も出てきています。

政府が決定した感染者の自宅療養期間の短縮に対してネット上では不安の声が広がっています。

SNSの書き込み:
「療養期間が短縮されて出社可能ですが、咳が治まるか不安です。会社でゲホゲホされたらイヤでしょ」
「職場から出勤してほしいと電話が掛かってきた。倦怠感がすごかったのに…」

政府は9月7日の新型コロナ感染症対策アドバイザリーボードで、療養期間について、▼症状がある人は10日間→7日間に、▼症状がない人は7日間→5日間に短縮すると発表しました。

しかし、症状が残っている人の中には復帰後、周りに迷惑をかけないか心配になる人もいます。厚労省の専門家組織の会合に提出された資料によりますと、発症後ウイルスが検出される人の割合は、療養期間を見直す前の11日目では▼3.6%だったのに対し、見直し後の8日目では▼16%に増加しています。

厚労省は症状がある場合には療養することを求めていますが、“療養者任せ”ともいえる対応に、今後混乱が広がることも予想されます。

コロナ分科会 尾身茂 会長(9月8日)
「緩和に伴うリスクがあるということを、しっかり一般市民にも国が明確なメッセージを出す必要がある」

■今季はインフルエンザが流行? 長野市で“集団発生”も

さらに、懸念されているのが新型コロナとインフルエンザの…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220915-6040642)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aZ7p4Uv

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mGEMynK

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eJCYpwB

TBS NEWSカテゴリの最新記事