- 旧統一教会・勅使河原本部長「メディアに出ないで」 長男焼身自殺の父親に要請|TBS NEWS DIG
- 【大混乱】中国 感染対策でバス減便…客殺到し“密”に(2022年8月30日)
- 【中国】”1億越え”の車&360°回転車も!? EV市場最前線 上海モーターショー 『“新常態”中国』#25
- 【LIVE】#統一教会 と#政治家 の関係 萩生田氏は『コンビニ感覚で使っていた?』元二世女性信者の苦悩『人生めちゃくちゃに…』 安倍元総理銃撃まとめ
- 【爆発音】“ミサイル”かと思った…ナゼ? 町の広範囲で聞こえる 福岡・久留米市
- 大阪・ミナミのホストクラブ運営会社の社長ら不起訴 女性客から現金詐取の疑いで逮捕 大阪地検
「10代後半~40代を主役に」 経済同友会のセミナー(2022年7月8日)
経済同友会の夏のセミナーが始まり、新浪剛史副代表幹事は「10代後半から40代をイノベーションの主役にすべきだ」と提案しました。
経済同友会副代表幹事、サントリーホールディングス社長・新浪剛史氏:「10代後半から40代の人たちがイノベーションの主役になるために彼らをやる気にさせる仕組みを我々、経済界が考えてやっていかなきゃいけない」
セミナーは長野県の軽井沢で開かれ、政治や経済の課題、企業の役割をテーマに議論が行われました。
参加者からは「イノベーションを起こすには教育と多様性、人材の流動性が大切だ」「外国人労働者を仲間として受け入れるべきだ」といった意見が出されました。
8日に提言を採択します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く