- ウィシュマさん 入管施設で死亡法廷で監視カメラ映像を上映(2023年6月21日)
- 【5月17日 今日の天気】気温上昇 東日本や東北は真夏並み 猛暑日になる所も|TBS NEWS DIG
- 「ハンバーガーにカビ」で騒動 ロシアのマクドナルド後継店|TBS NEWS DIG
- 『阪急東中通商店街』が半世紀ぶりに改名!『ひがし中通り商店街』として再出発 大阪(2022年4月28日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月1日)
- プーチン大統領“動員の過程で問題があった”30万人部分的動員が完了 追加の動員予定なし|TBS NEWS DIG
ウクライナ復興会議 閉幕 101兆円復興計画に各国協力(2022年7月6日)
ウクライナの復興を支援するため、スイスで開かれていた国際会議は5日、およそ101兆円の復興計画に各国が協力する考えを示し閉幕しました。
スイスで4日から開催された「ウクライナ復興会議」には、日本や欧米各国を含む約40カ国が参加しました。
会議のなかでウクライナ政府は、復興には総額およそ7500億ドル(約101兆円)が必要だと訴えました。
その後、ウクライナが復興を主導し進めるとしたうえで、資金用途の透明性を確保することなどを原則として掲げた「ルガーノ宣言」が採択され、各国が協力していくことを確認しました。
莫大な資金の確保が今後の課題となっていて、ウクライナのシュミハリ首相は「各国で凍結されているロシアの資産を使うべきだ」と提案しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く