- 「申し訳なかった」自身に投票した有権者に謝罪 ガーシー議員 JNN単独インタビュー |TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】やっぱり“主役は中国” ベラルーシ・中国が首脳会談 ウクライナ情勢に進展?本当の両国の狙いとは
- 暴走車が駅建物に衝突 運転の男性と同乗女性を搬送(2022年1月3日)
- 【全国旅行支援】準備期間短く対応に苦慮 バタバタでスタート
- “防衛増税”で岸田総理「プロセスに問題あったと思っていない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ“義勇兵”20代日本人男性が死亡 / ロシア軍撤退地域で「400件以上の戦争犯罪」/ ウクライナ全土で大規模計画停電 など(日テレNEWSLIVE)
プーチン大統領“動員の過程で問題があった”30万人部分的動員が完了 追加の動員予定なし|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍の反転攻勢が続く中、ロシアは30万人の部分的動員が完了したことを発表しました。
プーチン大統領は28日、30万人の予備役の部分的動員が完了したとショイグ国防相から報告を受けました。8万2000人が現地に送られ、このうち4万1000人は部隊に配属されたということです。そのうえで追加の動員の予定はないとしています。
ロシア・プーチン大統領
「動員の最初の段階でいくつかの問題があった。我が国では長い間動員を行っておらず、これは避けられなかった」
報告を受けたプーチン氏は動員の過程で問題があったことを認めました。一方、このアピールが政権内部や国内でどの程度理解を得られるかは不透明で、動員をめぐり訓練や装備が不十分なまま戦地に送られているといった批判は続いています。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「ロシアは動員を完了し、国民をさらに前線に送る必要はないとしているが、我々が前線で感じていることとは全然違っている」
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は「動員された人たちは準備も装備も不十分で、近いうち、さらに増員する必要が出てくるだろう」と指摘し、警戒感を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xzUn0LR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0mP3syW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ulVZ2z
コメントを書く