- USJ お盆期間の「大人1日券」 初の1万円超(2023年6月2日)
- ロシアが大規模攻撃開始 NATO事務総長「供給する弾薬の備蓄目標引き上げを」(2023年2月14日)
- 【速報】住宅に高齢女性の遺体 強盗殺人事件で捜査 福島・いわき市(2023年2月4日)
- 「大谷翔平でいきます。すべての選手の力を借りて、全力で戦っていきます」栗山監督(2023年3月15日)
- 【公開捜査】宮台さん襲撃犯の映像公開 迷う様子なく敷地外へ…“土地勘”がある?
- 【LIVE】「ギャンブルや投資で泥沼の借金状態か」殺人容疑で逮捕の中学教諭・尾本幸祐容疑者/銀座ロレックス強盗「容疑者らは使い捨ての闇バイト?」【小川泰平氏の事件のスジ読み】
プーチン大統領“動員の過程で問題があった”30万人部分的動員が完了 追加の動員予定なし|TBS NEWS DIG
ウクライナ軍の反転攻勢が続く中、ロシアは30万人の部分的動員が完了したことを発表しました。
プーチン大統領は28日、30万人の予備役の部分的動員が完了したとショイグ国防相から報告を受けました。8万2000人が現地に送られ、このうち4万1000人は部隊に配属されたということです。そのうえで追加の動員の予定はないとしています。
ロシア・プーチン大統領
「動員の最初の段階でいくつかの問題があった。我が国では長い間動員を行っておらず、これは避けられなかった」
報告を受けたプーチン氏は動員の過程で問題があったことを認めました。一方、このアピールが政権内部や国内でどの程度理解を得られるかは不透明で、動員をめぐり訓練や装備が不十分なまま戦地に送られているといった批判は続いています。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「ロシアは動員を完了し、国民をさらに前線に送る必要はないとしているが、我々が前線で感じていることとは全然違っている」
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は「動員された人たちは準備も装備も不十分で、近いうち、さらに増員する必要が出てくるだろう」と指摘し、警戒感を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xzUn0LR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0mP3syW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ulVZ2z



コメントを書く