- 「『戦争』と呼ばない」国連内部メール・・・ウクライナ大統領が激怒(2022年3月10日)
- 【元・光GENJI】赤坂晃「服役中に父が死んで」親への後悔…前妻の息子と暮らした過去 “不仲説“グループ解散の真相と再結成に言及【大沢樹生とパラダイス銀河熱唱】|NO MAKE
- 九州で大雨 熊本豪雨で被害を受けた人吉市の様子は(2022年7月16日)
- TBS NEWSのライブストリーム
- 【ニュースライブ 11/2(木)】万博会場建設費増額 吉村知事がお詫び/救急車が搬送中に物損事故 到着遅れる/3歳孫暴行死 祖母が起訴内容否認/神戸沖にイルカの群れ ほか【随時更新】
- 【久保田徹さん】ミャンマーで拘束の人から託されたメッセージ公開「正義のために協力を」
物流倉庫にロボット導入 作業の様子公開 生産性2倍超に(2022年7月5日)
ロボットの導入で生産性を2倍以上に高められるという物流倉庫での仕分け作業の様子が公開されました。
作業員はモニターに映し出された商品を棚から選んで指定された箱に入れます。その後、モニターで指示された棚に移動して別のロボットの指示に従って棚から商品を選びます。
このシステムを開発したベンチャー企業「ラピュタロボティクス」はロボットを導入すれば作業員の移動距離は削減され、仕分けできる商品の量も増え、人手不足が解消できるとしています。
事務用品・通販大手のアスクルなど8社が導入し、生産性は2倍以上に高まったとしています。
物流倉庫を建て替える必要がなく、1台ひと月10万円からの定期契約で導入できるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く