- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(4月23日)| TBS NEWS DIG
- 元自衛官の被告「性的な意味はない」 五ノ井さん公判「もう許すことはない」(2023年9月12日)
- 「ガソリン補助金」6月から段階的に縮小へ…今の水準だと2週間ごとに1円値上がり 経済産業省|TBS NEWS DIG
- 崎陽軒シウマイ弁当の“そっくり弁当箱”大人気 「考えた人すごい!爆笑」早くも完売(2023年2月23日)
- “走り屋”スポット「裏ぶどう」で暴走 6人検挙…「走りに行こうや」SNS通じ誘い合う(2023年1月17日)
- “孤独死”装い保険金詐取の疑い「貧困ビジネス」か ほかに16人分の保険金、約1000万円受け取る
OPECプラス 原油減産を来年末まで延長で合意(2023年6月5日)
石油輸出国機構の加盟国とロシアなどの産油国でつくるOPECプラスは閣僚級会合を開き、原油の協調減産の枠組みを来年末まで延長することを決めました。
オーストリア・ウィーンで4日に開かれたOPECプラスの閣僚級会合は、原油の協調減産に加え、4月に発表された日量166万バレルの自主減産を来年末まで延長することを決めました。
これとは別に、サウジアラビアは7月に自主的に日量100万バレルの追加減産を実施します。
原油価格は4月に大きく値上がりしましたが、その後は世界的な景気減速の懸念から1割以上安くなっています。
今回、生産量を巡って各国の思惑に隔たりが生じ、事前協議が難航したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く