- 【高齢者の重症化】84歳女性“入院できず”6日後に死亡…病床の使用率下がらず 新型コロナウイルス
- 【マッチングアプリ】「夢と希望しかない」「何のアプリ使ったのか本当に聞いた」芸能人の最新利用実態|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- 50歳“復帰っ子”が見つめる沖縄 子どもの貧困・人手不足・基地問題 本土復帰50年後の現実 「沖縄が良くなれば全国が良くなる」|TBS NEWS DIG
- 【速報】G7広島サミット出席へ ゼレンスキー大統領が広島到着
- 【報告書を公表】新疆ウイグル自治区で「深刻な人権侵害」 国連人権高等弁務官事務所
- 【独自】刑務官10人あまりを特別公務員暴行陵虐容疑などで書類送検検討 名古屋刑務所暴行問題|TBS NEWS DIG
KDDI障害が110番通報に影響か 週末の都内で1割減(2022年7月4日)
この週末、東京都内での110番の通報件数が1割程、減少していたことが分かりました。KDDIの大規模な通信障害の影響とみられます。
警視庁が集計している110番通報のデータによりますと、3日と2日の通報件数が通常時と比較して1割程、減少していたということです。
2日未明から続いているKDDIの通信障害の影響とみられ、特にauの基地局を通じた通報が減り、一方、公衆電話からの通報が増加したとしています。
この影響で、事故や事件が通報できなかったものがあるかどうかは分かっていません。
また、この2日間「auショップで店員と客が口論になっている」「auペイでタクシー料金が払えなくて困っている」といった110番通報が多くあったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く