- 【解説】知床観光船“ずさんな安全管理の実態” 社長「とりあえず謝罪」 電話音声入手
- 【ライブ】お盆の渋滞状況は?東名・中央道・関越道・東北道の現在の様子を4画面マルチでLIVE配信中! ANN/テレ朝
- プーチン氏「制裁が世界的危機引き起こしている」ポーランド経由ロシア産天然ガス停止へ ドイツに影響も|TBS NEWS DIG
- 【天気】全国的に広く雨 午前中は西日本の太平洋側を中心に雨 午後は雨雲が東日本にも広がり関東でも本降りに
- “NATO加盟”で注目・・・フィンランド首相が初来日 岸田総理と会談も(2022年5月11日)
- 【最新 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【朝まとめ】「知床観光船 社長が初会見『出航決めたのは私』」ほか4選(2022年4月28日)
28日朝の注目ニュースをまとめます。
■社長が初会見「出航決めたのは私」
出航を「決めたのは私」と、断言しました。
知床半島沖で、観光船が行方不明になっている事故で、運航会社の社長が初めて会見しました。
当日、天候が荒れることを把握しながら、運航を決断したと説明したうえで、今となれば間違っていたと謝罪しました。
■ロシア産天然ガス“初の供給停止”
天然ガスの供給停止に踏み切りました。
ロシアがウクライナ侵攻後、初めてポーランドとブルガリアへの天然ガスの供給を停止しました。
ヨーロッパ委員会は、「不当で受け入れられない」という声明を出しました。
■電気・ガス料金・・・6月分も値上げ
電気もガスも、また値上げです。
電力大手5社と都市ガス大手4社が、6月分の値上げを発表しました。
東京電力では、平均的な家庭で、5月分からさらに60円上がり、8565円となります。
■“4回目ワクチン”来月末にも開始
全員が対象ではなくなります。
厚生労働省は、4回目のワクチン接種について、60歳以上の高齢者のほか、18歳以上で重症化リスクの高い基礎疾患がある人などに、対象を絞ると決めました。
早ければ、来月末にも接種が始まります。
■“大人気40年”スペース・マウンテン
およそ40年間、多くの人に親しまれてきました。
東京ディズニーランドが1983年にオープンして以来、高い人気を誇ってきた「スペース・マウンテン」が、2年後にいったん閉鎖され、リニューアルされます。
再開は、2027年だということです。
(「グッド!モーニング」2022年4月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く