- 【甚大被害】ハリケーンで街水没…復旧進まず【異常気象】氷河融解にキムチ値上げも?(2022年10月5日)
- 【講談社元次長妻“殺害”】最高裁「2審で審理が尽くされたとは言い難い」 高裁で審理やり直し命じる
- 「マリウポリ制圧に成功」製鉄所の攻撃中止も指示・・・プーチン氏の思惑は?専門家に聞く(2022年4月21日)
- 【ギョウザまとめ】長さ12センチの焼き餃子/焼き面パリッそれ以外モチッ 手作り町中華餃子/ぎょうざの満州 人気チェーン店の原点 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月10日)
- 新型コロナ 東京都3万2698人感染 3日連続3万人超え|TBS NEWS DIG
東京オリパラ組織委解散(2022年7月1日)
東京オリンピック・パラリンピックで大会の準備や運営に携わってきた組織委員会が30日、解散しました。
橋本聖子会長:「あれだけ状況が困難にあってもやっぱり日本だからやれたんだという大きな評価を頂いたということは、職員の皆さんが日々努力をして下さったそのたまものだというふうに思っております」
組織委員会は2014年1月に発足しました。
およそ8年半にわたり都や政府、JOCなどをつなぐ役割を担い最盛期にはおよそ7000人の職員が大会の運営を支えてきました。
橋本会長は解散にあたりコロナ禍で史上初の大会延期になったことなどを振り返り、都庁に集まった職員らに感謝を伝えました。
7月からは20人ほどで債権や債務などの清算業務を行います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く