- 【ニュースライブ】長期金利指標の10年物国債利回り / 千葉・姉崎火力発電所“新1号機”を公開 /新年恒例“講書始の儀” ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【解説】封鎖解除1カ月 上海の「明と暗」観光客は? ANN上海支局・高橋大作支局長【ABEMA NEWS】(2022年7月1日)
- 中国側に懸念伝え自制求める 日中防衛相が対面会談(2022年6月12日)
- 自民党2派閥に強制捜査 実務取り仕切る“事務総長”経験者の地元で取材すると…パーティー券“裏金”問題【報道特集】
- 「コロナ感染したのでホテル療養費を」警察官のパトロールで特殊詐欺発覚|TBS NEWS DIG
- 米軍オスプレイが墜落 1人死亡を確認 岸田首相「飛行停止」要請含め対応検討を指示 米空軍発表「通常の訓練中」|TBS NEWS DIG
【ロシア軍】ショッピングモール攻撃…ゼレンスキー氏“ロシアはテロ国家”
ウクライナでショッピングモールが攻撃されたことを受け、国連安全保障理事会の緊急会合が開かれ、ゼレンスキー大統領はロシアを「テロ国家」と呼んで強く非難しました。
中部クレメンチュクのショッピングモールにロシア軍のミサイルが着弾した瞬間だとする映像。ゼレンスキー大統領が自身のSNSに投稿したもので、辺りは炎と黒い煙に包まれ、ガレキが飛び散っています。
また、近くの公園のカメラは衝撃で大きく揺れ、空からガレキが落下し、人々が池に飛び込むなど逃げ惑う様子が分かります。
ウクライナ大統領府の副長官によりますと、少なくとも20人が死亡、59人がケガをしたということで、犠牲者はさらに増える恐れがあります。
この攻撃を受け、国連安保理は28日、緊急会合を開きました。
オンラインで出席したゼレンスキー大統領は、ロシアを「テロ国家」と呼んで強く非難し、国連総会や安保理での権利を剥奪するよう求めました。
ゼレンスキー大統領「国連総会におけるテロ国家の代表団の権限を剥奪することを強く求める、それは可能であり必要なことだ」
また、大統領の呼びかけで、ロシアを含むすべての安保理理事国が犠牲者に黙とうをささげました。
しかし、その後、ロシアの国連次席大使は、ゼレンスキー大統領の演説について、「より多くの武器を獲得するためのPRだ」と反発しました。
(2022年6月29日放送「ストレイトニュース」より)
#ウクライナ侵攻 #Ukraine #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く