- 【映画館でゲーム鑑賞】VTuberオンリーのゲーム大会が初のパブリックビューイング開催
- 【7月21日 今日の天気】関東・東北を中心に急な雷雨注意 台風5号が発生 来週半ばごろ沖縄・先島諸島に接近のおそれ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:プーチン大統領 強気の演説 /大規模軍事演習「ボストーク」/ ロシアが兵器不足?/ロシアで大手石油会社の会長、転落死 など (日テレNEWS LIVE)
- 大阪は6日連続で最高気温30℃超え 京都や奈良など34℃の予想 熱中症に注意が必要
- ハンドル操作誤り…乗用車3台衝突 4人けが 横浜市(2023年9月9日)
- 【寒気襲来】#高安奈緒子 予報士ライブ解説 北日本は大雪に警戒 クリスマスから年末年始の空模様を詳しく!(2023年12月17日)
【クアッド首脳会合終了】岸田総理が記者会見へ
日米豪印4か国によるクアッド首脳会合は、24日午後、終了しました。午後3時から岸田総理が議長として、記者会見を開き、協議の成果を発表することになっています。
クアッド首脳は、昼食会も含め、約3時間の会合を終えました。
会合冒頭で岸田総理は、ロシアの侵略を厳しく非難したうえで、「インド太平洋地域で同じようなことを起こしてはいけない」と中国を念頭に強くけん制しました。
岸田総理「ロシアによるウクライナ侵略は、国連憲章でもうたわれている諸原則への、真っ向からの挑戦です。我々はインド太平洋地域で同じようなことを起こしてはなりません」
バイデン大統領「我々は民主主義の緊密なパートナーとして立ち上がる。共通の価値観とビジョンのために立ち上がるのだ。クアッドにはやるべきことがたくさんある」
一方、ロシアと友好関係があるインドのモディ首相は、ロシアには直接言及はせず、民主主義の重要性を強調しました。
インド・モディ首相「クアッドの信頼と決意は民主主義に新たな強さをもたらしている」
4首脳による共同声明では、中国を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携を確認し、法の支配や主権、領土の一体性などの原則への支持が盛りこまれる見通しです。
岸田総理はこのあと午後3時から記者会見を開くことになっています。
(2022年5月24日放送)
#クアッド首脳会合 #岸田総理 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く