- 結束バンドで14歳少年縛り…NPO法人理事長ら2人逮捕(2022年7月20日)
- 「販売できない…」家電・家具など一部品薄に“上海ロックダウン”の影響深刻 日本の損失「月1000億」試算も|TBS NEWS DIG
- LIVE昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月10日
- ウクライナに留まり 攻撃に耐える人々…「故郷を守りたい」その思いを日本から支える夫婦
- 在日ロシア人に“誹謗中傷”ウクライナ侵攻直後に「内定取り消し」も|TBS NEWS DIG
- 「人類史上最悪の性虐待事件」ジャニーズ性加害問題当事者の会が会見で主張 ジャニーズ事務所「できるだけ早く会見」|TBS NEWS DIG
かつて東洋一と言われた「黒羽刑務所」最後の日… 51年の歴史に幕(2022年6月28日)
栃木県大田原市にある黒羽刑務所。
1971(昭和46)年に開所、初犯で犯罪傾向が進んでいない男性受刑者を収容してきた。
黒羽刑務所は、東京・葛飾区にあった小菅刑務所と宇都宮刑務所の廃庁に伴い開設され、最新鋭の設備を備えた近代的な作りから、「東洋一の刑務所」と言われた。
過去には、薬物事件や東京地検特捜部が摘発した事件などで実刑判決となった文化人や財界人も服役した施設であったが、今年3月末をもって閉鎖された。
閉鎖を決定した当時の上川法務大臣も「歴史の一ページに幕を閉じるということで、大変苦渋の決断だった」と述べている。半世紀の歴史に幕を閉じた黒羽刑務所の「最後の日」に密着した。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く