- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- APEC貿易相会合 共同声明見送り ロシアと中国が反発(2023年5月27日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 気象庁が緊急会見 台風6号に厳重警戒を / 長崎の平和祈念式典を縮小して開催 / 秋本議員が基準見直し後に現金受領か 洋上風力巡る汚職事件 など 最新情報を厳選してお届け
- 新橋でぼったくりか酒56杯37万円53歳女を逮捕(2023年6月14日)
- 【大阪・ミナミ】法善寺境内の“防カメ”に 苔に覆われた水掛不動尊の仏像の苔がはがされる様子が…
夏に向け「でんき予報」開始 1週間の需給見通し示す(2022年6月24日)
電力不足が懸念される夏に向けて、政府は24日から1週間の需給見通しを知らせる「でんき予報」をスタートさせました。
資源エネルギー庁電力供給室・迫田英晴室長:「安定供給に必要な水準が確保できているところでございます」
24日から始まった「でんき予報」は厳しい暑さが予想される向こう1週間の電力需給の見通しを発表しました。
電力供給の余力を示す予備率は、東京エリアなどで25日は17.7%、26日は19.2%で安定供給に問題ないとしています。
ただ、厳しい暑さが続いた場合、電力需要が上昇するため、来月1日の東京エリアの予備率は6.6%と大幅に低下します。
政府は来月1日から7年ぶりとなる節電要請をしていて、不要な照明を消すなど「無理のない範囲で協力してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く