- 「体のために部屋を暖かく…は贅沢」ひとり親の悲鳴 止まぬ電気代高騰「これ以上何を節約できるのか」【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 成人の日を前に「二十歳の集い」 門出を祝う【スーパーJチャンネル】(2024年1月7日)
- 上越・北陸新幹線で一部は終日運転見合わせ 東海道新幹線は約10万人に影響 北陸エリアのJR在来線も多くが見合わせ 空の便はあすも一部が欠航 |TBS NEWS DIG
- 東京電力・福島第一原発の処理水 24日にも海洋放出を開始|TBS NEWS DIG
- トロッコ列車にワンピース列車も登場!震災を乗り越え南阿蘇鉄道が完全復活【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【兵庫県知事選】過去最多6人が出馬意向で混戦「候補者出せないとは言えず」最大会派の自民は右往左往
【タレに歴史あり】絶品うなぎ 100年のタレを継ぎ足して守る母と息子の物語『every.特集』
過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けするシリーズ。
東京・台東区にある「なかや蒲焼店」は昭和32年創業のうなぎ店。使っているタレは、明治創業の老舗「川勇」からタレ分けをしたもの。大事に継ぎ足して伝統の味を守っています。店を仕切るのは2代目女将の公代さんと長男の浩良さん。公代さんはもともと会社員で、店に嫁いでくるまで商売は未経験。「いらっしゃいませ」も言えず苦労したとか。今では息子と二人三脚でお店を守っています。家族代々受け継がれる懐かしグルメを紹介します。
ナレーション:黒田 みゆ(日本テレビアナウンサー)
✅0:00 「幸せ家族の懐かし昭和グルメ」説明
✅0:39 台東区浅草橋「なかや蒲焼店」
✅1:20 ふっくらうな重
✅1:58 100年のタレの秘密とは?
✅2:43 店を守る母と息子
✅3:45 ぬか床はお姑さんのよう?
✅4:16 母と息子の思い
※メニューや価格は取材時のものです。
(2014年10月1日「news every.」放送より)
※関連動画
【家族3代】カツ丼に目玉焼き!?家族で受け継ぐ懐かし昭和グルメ『every.特集』
【レトロ喫茶】名物ママは79歳!夫の思い出つまった昭和のナポリタン『every.特集』
【妻は宝物】連れ添って52年!夫婦で守る下町の絶品天丼 閉店の危機を救った救世主『every.特集』
【昭和レトロ】新橋で愛される癒やしの喫茶店!80歳のママが家族で守るミートスパゲティ『every.特集』
【大人のお子様ランチ】老舗の洋食を受け継いだ娘…最愛の父がエビフライに込めた思い『every.特集』https://youtu.be/7URuapfMVLo
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#台東区 #うなぎ #昭和 #レトロ #家族 #日テレ #newsevery #ニュース
コメントを書く