- 来週は冬型の気圧配置緩む 気温上昇に伴い花粉の飛散に注意 水曜日ごろから西日本の太平洋側でも雨|TBS NEWS DIG
- 「いいところを全部集めた」日産新型フェアレディZ日本初公開(2022年1月14日)
- 韓国 新規感染者が再び増加 観光客受け入れ期待も…(2022年7月5日)
- 中国“インターネット流行語”発表 「栓Q」「退!退!退!」(2022年12月13日)
- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
- 【全国旅行支援】東京都でも開始…“都民割”も併用可 準備追いついていない現状も
【JALとANA】ヨーロッパ便 当面ロシア上空回避 一部欠航も
ロシアとウクライナの情勢を受け、日本航空と全日空は、ヨーロッパ便について当面の間、ロシア上空を通過しないルートで飛行することを発表しました。一部の便は欠航となります。
日本航空は4日から、羽田とロンドンを結ぶ便を、アラスカやアイスランド上空を通過する北回りルートで飛行します。最短ルートだったロシア上空を迂回するため、所要時間は往路でおよそ3時間、復路で4時間半のび、燃料費が増えますが、ルート変更による運賃の値上げは考えていないとしています。
ロンドン便以外のヨーロッパ便は、当面の間、欠航とする可能性があり、およそ1週間単位で運航方針を決める予定です。
一方、全日空は10日まで、羽田とフランクフルトを結ぶ一部と成田とブリュッセルを結ぶ便を、中国やトルコなどの上空を飛行する中央アジアルートで運航しますが、それ以外のヨーロッパ便は欠航するということです。
(2022年3月4日放送より)
#ロシア #ウクライナ #日本航空 #全日空 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7AuRtop
Instagram https://ift.tt/hUHjDli
TikTok https://ift.tt/HUQ9hKx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く