- “トマトパニック”1個500円超えも…過去10年で最高値 格安入手法と高騰いつまで?【もっと知りたい!】(2023年11月2日)
- 森崎ウィンが熱気と興奮のツアーファイナル東京公演でサプライズ発表!!ファン歓喜!(2023年6月2日)
- サッカーW杯 次戦の相手クロアチアの“世界最優秀選手”モドリッチとは?ブックメーカー優勝予想で日本のランキングは?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 線路内に人が入りトンネルへ 一時運転見合わせ 駅でトラブルか(2022年3月2日)
- ツイッター“休眠アカウント”削除開始(2023年5月10日)
- 【ディズニー】40周年パレードで約3年ぶりにダンサー復活 「震えました」と涙を流すファンも
夏に向け「でんき予報」開始 1週間の需給見通し示す(2022年6月24日)
電力不足が懸念される夏に向けて、政府は24日から1週間の需給見通しを知らせる「でんき予報」をスタートさせました。
資源エネルギー庁電力供給室・迫田英晴室長:「安定供給に必要な水準が確保できているところでございます」
24日から始まった「でんき予報」は厳しい暑さが予想される向こう1週間の電力需給の見通しを発表しました。
電力供給の余力を示す予備率は、東京エリアなどで25日は17.7%、26日は19.2%で安定供給に問題ないとしています。
ただ、厳しい暑さが続いた場合、電力需要が上昇するため、来月1日の東京エリアの予備率は6.6%と大幅に低下します。
政府は来月1日から5年ぶりとなる節電要請をしていて、不要な照明を消すなど「無理のない範囲で協力してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く