- フーシ派が紅海で駆逐艦や商船に“これまでで最大かつ最も複雑な攻撃” イギリス・アメリカが迎撃|TBS NEWS DIG
- 「分析機器では検出できない程度」韓国政府傘下の研究機関が処理水放出の影響を分析・公表|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・泉佐野市が逆転敗訴「多額のふるさと納税で交付税減額は違法」に「裁判所で判断する権限ない」
- 尾身会長「感染対策の継続を」 “重点措置”全面解除について専門家了承
- 「お父さんが死んじゃった!」涙の13歳少年が豹変…銃を携えて「復讐します」【戦争と子どもたち】 | TBS NEWS DIG #shorts
政府、節電ポイントで「負担軽減が十分実感できる水準」検討 民間の現行制度では“月数十円”程度|TBS NEWS DIG
電気料金の高騰を緩和するために企業や家庭の節電に応じてポイントを付与する政府の新たな仕組みについて、木原官房副長官は23日の会見で、「負担軽減が十分実感できる水準でポイントを付与する」よう検討していることを明らかにしました。
木原誠二官房副長官
「電力会社が行っている取り組みに、少しでも多くの皆様にご参加をいただいて、実質的な電気料金負担の抑制に繋がるように、電気代負担軽減が十分実感できる水準でポイントを付与するということを検討している」
政府は、節電に応じて企業や家庭にポイントを与える新たな仕組みを検討していますが、木原官房副長官は23日午前の記者会見でこのように述べ、「十分実感できる水準でポイントを付与する」と明らかにしました。
民間の電力会社が現在行っている制度では1か月で数十円程度のポイントにしかなりませんが、木原副長官は「官民で連携して、具体的な制度設計を早急に示していきたい」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I85VMPE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7sZ2kNQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lBRcUXV
コメントを書く