- 「日々を生きるだけ」経済格差 縮まらぬアルゼンチン 大統領選の決選投票で貧困対策が大きな争点に|TBS NEWS DIG
- 【干ばつ直撃】米ユタ州のソルト湖「あと5年で消滅する」専門家が警告(2023年2月17日)
- 【独自】覆面5人組“20秒で店破壊”…店員恐怖「パニック状態」 困惑「3年間で6回目」(2022年8月9日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 英カミラ王妃が76歳の誕生日 祝砲打ち上げ(2023年7月18日)
- 【速報】自民党が緊急対策を提言「トリガー条項」言及せず 支援金は「真に困った人」に限定
「どうやって生きろと・・・」中国・丹東“ロックダウン”2カ月に (2022年6月22日)
北朝鮮に隣接する中国・丹東では事実上のロックダウンが2カ月に及んでいます。PCR検査で陰性の住民を間違えて隔離するなど、当局への不信感も高まっています。
高齢男性:「政府に伝えてくれ。どうやって生きろというんだ。封鎖に失望している。経済は破壊されてしまった」
深夜、高齢の男性が警察に囲まれながらも長期化する封鎖で街が混乱していると訴えています。
また、街のあちこちにはトタンの長い壁が築かれ、厳しい隔離措置が続いています。
丹東の中心部では事実上のロックダウンが始まった4月以降、感染者は900人を超えましたが、21日はわずか4人にとどまっています。
先月にはPCR検査で陰性と出た住民を間違えて隔離する事態も起きていて、当局への不信感も高まっています。
画像:中国のSNSから
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く