- 中山太郎・元外務大臣が死去、98歳 国会での憲法論議で中心的な役割担う|TBS NEWS DIG
- 味の素 家庭用マヨネーズ値上げ この2年で4回目 鳥インフルエンザによるたまご価格上昇受け|TBS NEWS DIG
- 約80年ぶりに神戸へ “命のビザ”で迫害逃れたユダヤ人男性「心からありがとう」(2023年2月26日)
- 【タカオカ解説】株価が乱高下…円高も急激に進み、暮らしはどうなるのか?…本当にドキドキしているのはアノ人たち…見え隠れする黒幕の存在は?
- 3年ぶりNYプライドパレード 「中絶の権利」主張も(2022年6月27日)
- 【速報】米バイデン大統領がウクライナの首都・キーウ訪問 ウクライナのメディア報じる|TBS NEWS DIG
核兵器禁止条約の初会合 ロシアの「核の威嚇」非難(2022年6月23日)
オーストリアのウィーンで開かれている核兵器禁止条約の初めての締約国会議で、NATO=北大西洋条約機構に加盟するドイツなどが「核の威嚇」を続けるロシアを非難しました。
22日の会議で、ドイツの代表は「ロシアは軍縮とは正反対の行動を取り、核を使用すると脅している」と強調し、核のない世界に向けて各国との対話の重要性を訴えました。
また、ロシアと国境を接するノルウェーの代表は「ロシアが軍縮を困難にし、ヨーロッパの安全保障を根本的に変えた」と非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く