あじさい屋敷に潜入!【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今月8日、関東甲信地方も梅雨入りしましたね。梅雨といえば、こちらの花を取材してきました。
水谷花那子 気象予報士
「見てください!見渡す限り、アジサイに囲まれています」
こちら個人宅の敷地内に30年程前から植え始め、今では、およそ250品種1万株以上のアジサイがあるそうです。
毎年、気候や土壌の状態などで、色の付き方も違うという事なのですが、今年は真っ赤なアジサイがおすすめとのことでした。
次の年に綺麗に咲かせるために、見頃を終えたアジサイは人の手によって全て剪定され、それを再利用して、循環させているそうなんです。
服部農園・園主 服部喜代志さん
「(剪定したアジサイを)細かく砕いたのち、1年間寝かせて一次発酵・二次発酵させて、(発酵させたものを)株に戻します。そうすると乾燥防止にも肥料にもなります」
今月いっぱい見頃とのことです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dScYf7s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gupR7L9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zvABNOu
コメントを書く