- 「客同士がけんか」ネパール人4人と外国人10人が路上で乱闘 東京・JR大塚駅前|TBS NEWS DIG
- パリ五輪巡り汚職の疑い 組織委や開会式担当の4社を捜索(2023年10月20日)
- 【雪合戦】3年ぶり「国際雪合戦大会」開催 140チーム以上参加…大人も子どもも思い切り雪合戦 新潟・魚沼市
- 電気料金がさらに高騰!「プランの見直し」「省エネ家電購入」も大きな節約には繋がらない可能性も!まずは、携帯料金など固定費の見直しを!|TBS NEWS DIG
- 仙台・東北道“パトカー警告直前に” 、速度違反の車が事故 1人軽傷
- 「我こそは忍者だ」全国から男女100人が参加 滋賀・甲賀市で「全日本忍者選手権大会」開催 | TBS NEWS DIG #shorts
連絡橋事故を教訓に…台風や大雨時に“空港島に孤立した人たちを誘導”する訓練 関空(2022年6月17日)
これからの台風や大雨などの時期を前に、関西空港では空港内に取り残された人たちを誘導する訓練が行われました。
関空では4年前の2018年に、台風21号の影響で連絡橋にタンカーが衝突し、交通アクセスが絶たれ空港内で約8000人が孤立する被害が出ました。
6月17日の訓練は空港に取り残された人が一夜を明かす想定で実施され、関西エアポートのスタッフら約340人が参加して行われました。訓練では高齢者や妊婦など空港内に取り残された人たちの状況を把握して迅速な対応につなげるため、デジタル化した「滞留者カード」を使用しました。
空港内に掲示されたQRコードをスマートフォンなどで読み取り項目を入力すると、最新の情報が届くということです。
(関西エアポート 副最高運用責任者 升本忠弘さん )
「どこで何を配っているか、どこにどういう施設があるかなど、空港にいる間は安全で安心な状況をおつくりできるように心がけております」
関西エアポートは今回の訓練などを検証し、これからの台風や大雨の時期に備えたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/u5T6L9F
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #関西空港 #訓練 #QRコード #台風 #大雨



コメントを書く