- 子どものワクチン接種 すでに予約埋まった自治体も
- 公益財団通じ避難民支援 林外務大臣ポーランド派遣(2022年4月1日)
- 【きょうは「中華まんの日」】「肉まん」に何つける問題 / 日本初上陸の“ひと口肉まん” / レンチンで大満足の中華まん…など ニュースまとめ(1月25日配信)| TBS NEWS DIG
- 「ひょうご矯正展」受刑者製作の展示・販売イベント5年ぶり開催 刑務所内の見学も 神戸刑務所
- 【からあげまとめ】から揚げライス/鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
- 5歳児傷害致死 日頃から“激しく叱責”か 埼玉・本庄市
北野天満宮にあった「花の庭」が150年ぶりに復活…一般公開は28日~3月下旬まで(2022年1月26日)
京都の北野天満宮にあった『幻の庭』が約150年ぶりに形を変えて復活しました。
梅の名所である京都市上京区の北野天満宮。江戸時代、境内にあった庭は「花の庭」と呼ばれ、妙満寺の「雪の庭」や、月見で有名な清水寺の「月の庭」とともに“雪月花の三庭苑”として名を馳せました。しかし明治時代に花の庭が消滅し、それ以降、3つの庭が揃うことはありませんでした。
今回、北野天満宮は梅苑を改修して花の庭と命名。当時の岩を使うなどして、形を変えて約150年ぶりに復活させました。
(北野天満宮 橘重十九宮司)
「都の三庭苑、それを復元できたことは最高の喜びでございます」
北野天満宮「花の庭」は1月28日~3月下旬まで一般公開されます。
#MBSニュース #毎日放送 #北野天満宮 #花の庭 #雪の庭 #月の庭 #雪月花の三庭苑 #復活 #京都市
コメントを書く