- 企業の人事業務を支援するサービスを紹介するイベント『ヒューマンリソースEXPO』大阪で開催
- 【広島サミットライブ】G7サミットに関する最新ニュース(5月17日)ーー All About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
- 開発競争続く中国で大学生EV大会開催 完走で号泣も(2023年11月13日)
- ビル解体現場でエレベーターのワイヤー外れ落下 50代の男性作業員死亡 東京・台東区|TBS NEWS DIG
- 日エジプト首脳会談 「法の支配の重要性」確認 グローバルサウスの取り込み狙う|TBS NEWS DIG
- スパイ活動を行ったとしてロシアで拘束のアメリカ紙記者の異議申し立て退ける 本人がモスクワの裁判所に出廷|TBS NEWS DIG
中学生が「カヌー」を使って海岸の清掃活動 “軽トラックの荷台1台分”のゴミ集まる(2022年6月3日)
兵庫県豊岡市では6月2日、地元の中学生らがカヌーを使って海岸の清掃活動を行いました。
2日、豊岡市の竹野海岸に集まったのは地元の中学2年生16人です。カヌーで浜を出発すると、岩場に漂着したペットボトルなどの「海洋ゴミ」を集めていきました。この取り組みは「おそうじカヌー」と呼ばれ、子どもたちが地域の自然や環境問題について学び、地元の日本海について知ってもらおうと毎年行われています。回収したゴミは、例年よりは少ない“軽トラックの荷台1台分”だったということです。
(参加した生徒)
「発泡スチロール(のゴミ)が多かったです。きれいな浜を守っていくためにはゴミ拾いを徹底してやっていくことが大切だなと思いました」
生徒たちは活動を通じて、きれいな海を守る意識を高めていました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/eruV42U
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #おそうじカヌー #清掃活動 #カヌー #兵庫県豊岡市 #中学生 #海洋ゴミ
コメントを書く