- 音楽イベントのリハーサルで事故 男性スタッフ死亡 時速120キロの水が直撃 大阪・舞洲
- 【グルメまとめ】『名物定食まとめ』一度は消えた”初代のトンカツ” /元消防士が作る“火柱”餃子 / 名物定食で人気の店――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ハンバーグLIVE】昭和生まれステーキハウスの肉汁ハンバーグ/“ソウルフード”メキシカンハンバーグ/美味理論の「ハンバーグ」 など(日テレNEWS )
- 【速報】「4、5発聞こえた」マンションで拳銃発砲 犯人は拳銃を持って逃走中 暴力団関係者とみられる男性重傷 埼玉県狭山市|TBS NEWS DIG
- 臨時国会きょう召集 第2次岸田政権発足後 初の本格論戦へ(2022年10月3日)
- 高齢男女の遺体 「両親殺した」と息子?が通報 殺人容疑で逮捕(2023年12月10日)
日エジプト首脳会談 「法の支配の重要性」確認 グローバルサウスの取り込み狙う|TBS NEWS DIG
エジプトを訪問中の岸田総理は、シシ大統領と首脳会談を行い、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ「法の支配に基づく国際秩序を守ることの重要性」などを確認しました。
記者
「国際情勢が緊迫化する中でも全方位のバランス重視の外交を行うエジプトに対し、岸田総理としては、『法の支配』を訴え、連携強化を図りたい狙いがありました」
岸田総理
「大統領と共に、国際社会の平和と安定、そして繁栄に向け貢献をして参ります」
G7とロシアとの間で中間的な立場をとるエジプトですが、両首脳は「法の支配」や「力による一方的な現状変更は認められない」という普遍的価値では一致しました。
また、ウクライナ情勢により食料問題が起きていることから岸田総理は無償資金協力などを通じた支援を訴えたほか、その後には、日本のODA=政府開発援助を活用して建設中の大エジプト博物館を視察するなど、日本の支援をアピールした形です。
今回、岸田総理が訪れるアフリカ4か国は大陸の東西南北の主要国で、岸田総理としては、今月開催するG7広島サミットを前にウクライナ情勢を巡る日本の考えを伝えると共にアフリカ諸国が抱える課題に耳を傾ける姿勢を見せ、支援していくことなどを通じて、連携強化を図りたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoQWSsm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EIZ5WnB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SHXdazs
コメントを書く